球技大会 2025を開催しました!
挑戦 × 団結 最高の瞬間!!
2025年10月9日(木)、新木場にあるスポーツセンターのメインアリーナにて、本校恒例の球技大会が開催されました。
今年も「クラス・学年・学科を超えた交流」「チームワークの強化」「学生生活の思い出づくり」をテーマに、学生主体で企画・運営。仲間へのリスペクトと全力のプレーが光る一日となりました。
開会式
大会の幕開けは、学生実行委員長の挨拶からスタート!
学生たちの手で作り上げる球技大会がいよいよ始まります。

第1種目:バレーボール(排球)
恒例のスペシャルマッチ「教員選抜 vs 学生選抜」で会場は一気にヒートアップ!
教員チームも本気のプレーで応戦し、笑いあり、歓声ありの熱戦となりました。

試合の合間には、企業の方による治療体験ブースも登場。プロの技を体感できる貴重な機会に、多くの学生が足を運んでいました。

第2種目:バスケットボール(籠球)
スピード感あふれるプレーと、チームの息の合った連携が見どころ!
シュートが決まるたびに会場から大きな拍手が起こり、応援の声が響き渡りました。

第3種目:ドッジボール(避球)
いよいよラストの競技、ドッジボール!ボールを追いかけ、全力で逃げ、全員が真剣勝負!白熱したプレーの中にも笑顔があふれ、クラスの絆がさらに深まった瞬間でした。応援席からも大きな歓声が飛び交い、まさにフィナーレにふさわしい盛り上がりとなりました。

スペシャル種目:綱引き!
お楽しみ企画として行われたのは、毎年恒例の教員 vs 学生 全員参加の綱引き対決!
教員チームも気合十分で挑み、学生チームも全力で応戦!
激しい攻防の末、今年の勝利は――教員チーム!!会場が大きな歓声と笑いに包まれ、教員・学生ともに最高の笑顔で締めくくられました。

閉会式・結果発表
今年の総合優勝は……
🎉 柔道整復学科 3年生チーム! 🎉
学生生活最後の球技大会で見せた3年間の絆と団結力はまさに圧巻。
先輩達の貫禄を感じさせる見事なチームワークでした。
このチームワークをそのままに、国家試験へ向けて突き進んでください!

学生一人ひとりの笑顔と熱気にあふれた一日。
「挑戦×団結」のテーマどおり、最高の瞬間がたくさん生まれた球技大会となりました。
